第23回「EQこころの空間」☆スペシャルゲストをお迎えして
【スペシャルゲスト】
アメリカでアニメーターとして活躍されている
星まり子さま
【パーソナリティ】
石橋よしこ
岩尾一豊(ジャッキーさん)
今回のお客様はアメリカで23年に渡りDream Works, Pixarなどを含め活躍されてきたアニメーターの星まり子さん!
「シュレック」「マダガスカル」「マイエレメント」「インサイド・ヘッド2」等々、数々の作品制作に携わってこられました。現在カリフォルニア州にお住まいです。
今回は2024年8月1日(木)に日本でも劇場公開となるDisney/Pixar最新作「インサイド・ヘッド2」を控えて当番組にZoomにてお越し頂きました!
まり子さん曰く「インサイド・ヘッド2」の制作年数はなんと4年!
そして約300人あまりのスタッフの方々が制作に関わったそうです。
今回のゲスト星まり子さんもそのお一人です!
「インサイド・ヘッド」の第一作目が公開されたのは2015年。主人公の「ライリー」の中に存在したとてもユニーク且つ魅力的なキャラクター達。
「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ビビリ」「ムカムカ」を覚えておられる方も多いかもしれません。
最新作では幼かったライリーが思春期を迎えます。
そんなライリーが大人への階段を登る中で生まれる新たな4つの感情達。
その名も「ダリィ」「イイナー」「シンパイ」、そして「ハズカシ」。
私自身も8月1日(木)の劇場公開が楽しみでなりません!
まり子さん曰くこの映画は制作過程において実際にライリーと同年代の子ども達にも「リアルなteenagerの声」を反映させるべくインタビューをしたそうです。子ども達はもちろんの事、思春期の子どもと関わる大人達にも心に響くメッセージがありそうです。
番組内では映画の見所や既に公開が始まっているアメリカなどでの反響などについて伺っていきます。またアニメーターのお仕事について、監督とのやりとりについてなど映画の見方が変わるかも?!と、舞台裏にも触れていきます!
番組中盤からはまり子さんご自身にグッとフォーカスをあてていきます。
どのようなきっかけで当時務めておられた建築事務所を辞め渡米されたのか。
渡米後どのような道を経て念願のアニメーターになるという夢を叶えられたのかなどなど。
進路や生き方に迷いのある若者、そして大人の方々にも是非とも聴いて頂きたいメッセージが沢山詰まった放送内容になっています!
まり子さんといると気持ちが明るくなり、ワクワクしてきます。
楽しくなりエネルギーに溢れます。
そんなまり子さんのお話を是非とも聴いてみられてくださいね!
では最後に改めて!
Disney/Pixar最新作、「インサイド・ヘッド2」。
8月1日(木)に劇場公開となります!
「誰にでも感情の嵐は訪れる。どんな自分もまるごと好きになれる“あなたの物語”」
~Disneyのウエブサイトより~
親子、できればご家族で観にいかれることをお勧めします!
そしてご覧になった後、親しい方々と沢山対話がありますように!
【特別編】
以下はまり子さんより「アニメーター」というお仕事について特別に詳細を頂いています。ご関心のある方、是非ともお読み下さい!
――――――――――――――――――
【私の仕事、CGアニメーターとは】
平面の手描きのアニメーションと違って、全てがコンピューター内で行われます。骨組みが入ったキャラクターのモデルを、人形を動かすようにポーズをつけ、監督の意図とストーリーに合った動きや表情を付けて、そのキャラクターに「命を吹き込む」仕事です。
【アニメーション映画制作の流れ】
1. ストーリーが決められる (脚本家と監督)
2a. 絵コンテのラフな絵と仮音声で、紙芝居のように撮られた動画を作り、流れを確認 (ストーリーボード部門)
2b.キャラクター、背景、小物、コスチュームなどのデザイン(美術、デザイン部門)、キャラクター作り(モデリング部門と骨組み作りのリギング部門)、背景や小道具作り(セット部門)
3.レイアウトと呼ばれる、キャラクター、背景、小道具などが入ったコンピューター内のシーン作り(レイアウト部門)、音声や音楽もここで入れられます。
4.ここでやっとアニメーターがレイアウトのシーンをもらって、監督の指示とストーリーに従って、キャラクターを動かし、表情をつけ、セリフに口の動きを合わせます。
5.照明(ライティング部門)、髪の毛や服、煙や水などの特殊効果(FX部門)
6.音楽を入れ、仕上げに。
上記の全てが重複し、完成に向けて同時進行していきます。
――――――――――――――――
(使用楽曲)
Burning Down the House from “Stop Making Sense”, Talking Heads
Imagine by John Lenon
We are the Champions by Queen
※まり子さんの背景画像
ⓒ2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.